あまりにも日にちが開いていたので
びっくりしました。
現在
デイケアには通えなくなっていますが
家では割と元気で
食欲も落ち着きつつあります。
趣味も再開しました。
もともとへたくそが
超へたくそになっていたのには驚きました。
それと
お人形のカスタムは奥が深いなと思いました。
最初から作られている方には
頭が上がりません。
人生には割と無駄な自分の趣味ですが
人生を輝かせてくれるエッセンスでもあると思うのです。
だから私は趣味が持ててよかったと
本当に思いました。
これで仕事さえできればと思うのですが
正直最近あまり「社会」に戻りたくない自分がいます
どうしたものか。
現在先生と相談していて
「疲れちゃったかなぁ」
というのがお互いの意見になっています。
甘えてばかりいてはいけないとわかっていても
思いだけはかわらない
何もできないのに一人前なこと言ってごめんなさい。
もし気分を害されましたら大変失礼いたしました。
淡いピンクが散ってしまって
自分の中でいろいろ思いはありましたが
何とか、受け入れていっています。
デイケアも行くようになりました。
まだSSTは怖くて行けません。
ところで最近ですが
またお人形の作成にはまっていて
実際何人か作ったり
改造しては失敗してを繰り返して
仕事にはあんまり必要なさげなスキルを磨きつつあります。
これでも一応
ワード、エクセルの公式の検定を受けてみたいと
思っているのですが・・・・
あと自分磨きも必要ねと湯船の掃除。
〇ート脱出まで、あと何日?
(自分でいっとったらいかんね。苦笑)
いつものように貧弱ブログですが
いろいろありまして
まぁ、本当に忙しかったなぁと思っています。
まずはキャンプですね
2泊3日、治療キャンプに参加したため
家を完全に開けたんです。
なにぶん外泊なんて久しぶりすぎて
日が近付くにつれて
毎日の用に通院していました。
もー不安で不安で。
あとは事後報告なんですが
6月くらいからより淡いピンク色に染まっていましたが
その花はとうとう散ってしまいました。
とても素敵な片想いでした。
今現在はデイケアを少し休んでおり
自分のしたいことに全うしていました。
でも、そろそろぼーっとすることのほうが増えてきたので
デイケアにぼちぼち参加してもいいんじゃないか、そう思います。
明日いけるといいな。みんな元気かな。