2/20(月)~2/22(水)
YGキャンプに行ってきました。
勿論、治療の一環です。
一日目は
地下鉄でテンションが下がり
慕っている先生が途中で他の先生とバトンタッチしたりして
自分の中でずるずるしている部分もありましたが
少しずつ、室内レクを通して
気持ちが切り替わっていきました。
二日目は
ロープウェイに頑張ってチャレンジし(高所恐怖症の為)
午前中は何とも言えないむなしさで満たされ
一人活動(歌を歌ってた)してましたが
いつのまにかメンバーさんとスタッフさんに合流し
雪だるまを作っていました。
午後はちょっとハプニングがあったものの
無事にソリ滑り大会を行い
私自身このあたりからYGキャンプを本格的に楽しみ始めました。
この日の室内レクもかなり楽しかったです。
三日目は
三日間のまとめと表彰+写真撮影で
ようやくみんなの写真が撮れました。
一部の人に至っては
笑顔を撮れたので
うれしいことこの上ない。
なんとか、行って帰ってきました。
どこが「成長」とか何か「出来た」とか
わかるようで、わからない感じですが
(言葉にするのが、少しためらいますが)
今回のキャンプでは参加された
スタッフさんとメンバーさんのお名前(名字)なら
ほぼ全員、言えると思います。
名前を覚えるのがとてもとても苦手な私としては
これこそが今回の結果だと思います。
いろんな人を、「見る」ようになった、ということ。
私の足りない要素のひとつなので。
そこは、頑張った、と頭なぜても良いと思います。
PR