[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
某知恵袋で「新型うつ病」について叩かれていました。
自分も「新型うつ病」に属する種類の病気なので(気分変調症がです。)
病気になる人の特徴からみても、あてはまっているばかりで
改めてすごくつらくなりました。
そして次の日、姉と母に相談してみたところ、
「その短所」は今持っているものとして「改善点」として受け止めていけばいいのではないかと
今は通過点なのだから、これから変わっていけばいいのだと
そうアドバイスをいただきました。
あと自分がどうしたいか、というものが大事なんじゃないかとアドバイスをいただきました。
常にそれを意識することは難しいですし、いつも明確な答えがでないのですが
ちょっとずつ意識してみようと思います。
私は、甘えで病気になったのかもしれないけれど、
その弱点を少しでも直していきたい気持ちには変わりません。
時には自分のあまりのふがいなさにため息が出そうになりますが、
少しでも、好きな自分になりたいと思うからです。
今日は湿っぽい話ですみません。
聞いてくださってありがとうございました。
晴れていると比較的に起きていることが多いのですが
最近ネットのしすぎで寝不足なのと
活動する日を増やしたこともあり
結果昼までに起きれずに
昨日のSSTも母に送ってもらって参加できましたし
今日のデイケアも最寄りの駅まで送っていってもらいました。
今日から12時までには布団につけるように頑張ります。
昨日お話していた
コミュニケーションスキルを身につけるためのプログラム
SSTを見学させていただきました。
前半のみんなでやるゲームは、かなりきつかったのですが
後半のプログラムの「みそ」部分では
とても考えさせられることがありました。
ものすごく勉強になりそうです。
ただ、自覚ができていないんですが
かなりへろへろになっているであろうとおもうので
明日のデイケアに向けて、ゆっくりしたいとおもいます。
自分のコントロールも学べそうです。
今日は週3日あるうちの一番苦手なプログラムを行う日だったのですが、
朝起きた気分もそんなに悪くなかったのでデイケアに足を運んでみました。
でも、いざ参加してみると、いらいらしたり、苦しかったりしました。
とくに今日は仕事のことが話題になっていたため
しんどかったです。
帰りに診察を受けてきました。
この診察は2か月に一度なので
前しゃべった内容を忘れてしまっているため、あまり上手に話せません。
コミュニケーションスキルをつけたいと話をしたら
先生は新しいプログラムを紹介してくれました。
まだなにも見えないので不安ですが
まっさらな状態で挑もうと思います。